大阪大学 世界言語研究センター

「社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラムの提供」事業 コンテンツサイト

更新情報

この事業の目的

 現在、社会のあらゆる分野において進化するIT環境の中で、実務的教養としての外国語による新たな情報コミュニケーション能力が求められています。こうした社会的ニーズに対応して、大阪大学外国語学部が蓄積してきた言語教育のノウハウと世界各地域の文化研究の成果に基づき、社会人の個性、能力の育成やキャリア形成に対応した、英語、中国語、ベトナム語に関する情報関連言語コンテンツを活用した、学士レベルの新たな外国語教育プログラムを開発します。大阪大学世界言語研究センターと外国語学部は協力して、外国語学部の正規の専門科目として授業を開設すると共に、放送大学との間で締結する単位互換協定に基づく面接授業においても活用し、広く地域社会に貢献します。

 IT環境の急速な進化に伴い、グローバルビジネスの分野のみならず、地域コミュニティーに関わる行政、市民活動など身近な生活の領域においても、外国語による新たな情報コミュニケーション能力が要請されています。同時に、グローバリゼーションの進展がもたらした言語と文化の共生・越境現象の中で、英語を媒介とした異文化コミュニケーションについてもその必要性が強く認識されています。  一般的英語会話能力や読解力養成を目指す従来型の外国語教育では、このような国内外の状況に対応することはもはや不可能となってきています。今後は、さまざまな目的に応じて、英語、中国語を含む多言語による電子メールの作成、BBSなどを媒介とした自在な意見交換、weaを通じた情報の収集・受信と分析・発信、多言語を表示、利用するためのOSの設定・管理の技術、多言語環境でのブラウザ、フォントの設定など、新たな情報コミュニケーション能力を養成する多言語教育プログラムが求められています。

 そこで本事業は、学生・社会人を対象に英語、中国語、ベトナム語に関する情報コミュニケーション能力を育成するために、新規に開発するマルチメディア教材を活用した学士レベルの外国語教育プログラムを展開し、日本社会の喫緊の要請に応えようとするものです。

はじめに

 平成20〜23年度の期間に大阪大学中之島センターで開講した英語の講座向けに開発した教材です。対象は中級の方です。異文化をテーマにしたものや、英語によるメールの文章作についてなど多様な教材を用意しています。

更新情報

世界の様々な地域の人々に英語でインタビューを行い、その模様をビデオ撮影したものです。リスニング練習はもちろん、異文化についての理解を深めたり、英語の発音の違いを確かめたりするなど、様々な用途に活用できます。

version: 221221

映像教材である「スピーチ・インタビュー教材」のスクリプトを手元で確認できるように、印刷可能にしたものです。「スピーチ・インタビュー教材」と共に、リスニング練習や異文化についての理解、英語の発音の違いの確認など、様々な用途に活用してください。

旅行先でよくあるシチュエーションを、写真と音声でシミュレートする教材です。聞き取り練習をしながら、要所要所で出される質問に対して適切な答えを選択することで、ストーリーを進めていきます。

version: 120315

英語の発音を構成する母音と子音について、それぞれの音をどのようにして発音するのかを解説する教材です。音声サンプルを収録していますので、それを真似て発音練習することもできます。

version: 120312

英語の発音を練習する際に基本として押さえておきたい、それぞれの母音や子音の発音の仕方を解説する資料です。これは授業での配布用に作成したものですが、同じ内容の解説は「発音練習教材」でも読むことができます。

『ネットワーク利用の解説(テキスト)』
特殊記号の入力

 発音記号を例に特殊記号を入力する方法を示します。推奨するフォントやそのインストール、Mac OS Xでの特殊な入力方法なども明記しています。



『和文購読テキスト資料(テキスト)』

英文資料の内容を補足し、英語圏の異文化についての理解をさらに深めるための、日本語の購読用資料です。書籍等からの抜粋とそれについての解説文、その他の説明文および参考資料一覧で構成されています。

『英文読解テキスト資料(テキスト)』

英語圏の異文化を理解するために必要不可欠な、英文資料を読み解く力を身につけるための購読用資料です。書籍や雑誌などからの抜粋を中心に構成されており、日本語による解説も併せて読むことで、一般的に用いられる英語に親しむことができます。

『例文テキスト(テキスト)』

英文Eメールやレターの例文を読み、それを真似してタイプする練習に用いるテキスト教材です。シチュエーションや用途に合わせて役に立つ表現や文章構成を確認し、実際にタイプすることで体で覚えることができます。

『ポイント解説(テキスト)』

タイプ練習用の例文テキストと連動し、例文で使われる語句や文章構成、さらには文法事項について解説する教材です。例文タイプ練習の後に読むことで、例文テキストについての理解が深まり、続く英文メッセージ作成練習の効果も大きくなります。

相手の呼び名や初めて送るメールなどの項目ごとに、役に立つ英語表現をリストとしてまとめたものです。メッセージ作成練習の際に必要に応じて参照しやすくするために、ごく基本的な項目に絞って編集してあります。

『英文メッセージ作成練習教材』

この教材では、例文タイプ練習からさらに進んで、自分で短い英文メッセージを作成します。穴埋め問題や並べ替え、英作文、さらにはメールを一通作成する課題など、様々な練習問題を通して、段階的にスキルアップを図ります。

英語の文章の中での動詞と名詞の自然な組み合わせ(コロケーション)を学ぶための、解答選択式の練習問題です。暇な時間に気軽に取り組むことができ、また各種英語能力検定のための練習にもなります。

version: 120309

英文Eメールを作成する際に役に立つ表現を、素早く検索し確認するための教材です。授業での作文練習の補助が主な用途ですので、項目はごく基本的なものに限られていますが、授業以外でメッセージを作成する際にも使用できます。

version: 120330

はじめに

 平成20〜23年度の期間に大阪大学中之島センターで開講した中国語の講座向けに開発した教材です。対象は初級の方です。発音に中心とした教材を多く用意しています。現在スマートフォンに対応したバージョンに改修中です。

更新情報

 ウェブ教材の使い方およびパソコン上での中国語の入力設定の方法と入力方法についての解説です。

『基本語彙 200』

 『基本語彙200』の各単元の音声は約2〜3分、長くとも5分です。空いた時間に、できるだけ繰り返し聞く練習をしましょう。

 音声データはA,B二組に分かれており、特にA組の100語は最もよく使う語です。全ての語に、日本語と中国語の音声のあるもの、中国語の音声のみのものの二種類があります。最初は日本語の音声のあるものから聞き、繰り返し練習して、中国語のリズムや発音に慣れてください。

 最初は無理にリピートしようとせず、正確な発音を理解するよう努めましょう。慣れたら、中国語の発音を聞いて意味をとる練習、さらに日本語を聞いて中国語の発音をする練習と、レベルアップしていってください。

『地名で発音練習』

 中国の各省名と主要都市、日本の都道府県名と主要都市の読み方です。最初は無理にリピートしようとせず、正確な発音を理解するよう努めましょう。慣れたら、順番に聞いたりシャッフルして聞いたりして、中国語の発音を聞いて地名を当てる練習をしていってください。

Podcast

 中国の各省名と主要都市、日本の都道府県名と主要都市の読み方です。


地名の読み方

 中国の各省名と主要都市の読み方です。最初は無理にリピートしようとせず、正確な発音を理解するよう努めましょう。慣れたら、順番に聞いたりシャッフルして聞いたりして、中国語の発音を聞いて地名を当てる練習をしていってください。


 中国語の音声つきピンインの一覧表です。各ピンインについて、四声の音声が聞けます。また各音節に対応する漢字も確認できます。スマートフォンにも対応しました。

version: 210512

 入門段階の発音を学ぶ映像教材です。ネイティブが発音する口元の状態を見ながら、ウェブカメラを使って自分と比較し、正確な発音を身につける練習をします。

version: 220412
manual: 使用方法
『発音の基礎ートレーニング』

 初級段階の発音を学ぶ映像教材です。日本人学習者にとって紛らわしい発音を映像で確認します。また、練習問題で知識の定着をはかることもできます。

ピンイン表記法・各声調の特徴と変調・単韻母、声母の発音方法

version: 2200407

複合母音、声母の発音方法・混同しやすい発音の比較・ピンイン表記における注意点

version: 2200407
『旅ー中国語』

 中国語の基本的な表現や語彙を、旅行中によく使用する簡単な会話を用いて学習する教材です。書面と音声の両方を用いた総合的な練習をすることができます。

中国語テキスト発音篇(音声付きPDF)

 初心者向けの発音を学ぶ音声教材です。自己紹介のできる単語や短い文書で中国語の発音に慣れてください。

中国語テキスト会話篇

 中国語の基本的な表現や語彙を、旅行中によく使用する簡単な会話を用いて学習する教材です。

『行ー中国語』

 中国語の基本的な表現や語彙を、旅行中に遭遇しそうな状況に合わせて学習する教材です。書面と音声の両方を用いた総合的な練習をすることができます。


 中国で実際に目にするであろう、日本とは異なる中国独自の社会のあり方や文化を映像で紹介します。文化的理解を深めるのみではなく、言葉自体の学習とも連携させて、現代中国の実情に密着した言語も同時に学んでいく教材です。

version: 120325
『中国語で手紙を書く』

 中国語の手紙を書くにあたり、注意すべき内容を紹介します。中国式、台湾式の両方について、宛名や書き出し、文章記号の使い方など、手紙を書く上での基本的な知識を学ぶことができます。

 上記の教材をHTML化し、ウェブブラウザーで参照するようにしたものです。少々構成が異なりますので、ご注意ください。

version: 120327

 中国語のEメールを書くために必要な知識を学ぶ教材です。宛先や構成、添付ファイルなど、Eメール特有の注意点を紹介します。

『パソコンで中国語プレゼンテーション』

 中国語の基本的な表現と、パソコンの中国語入力方法を学習します。また、プレゼンテーションに必要な中国語文書を作成する技術の習得を目指します。

 Web上で変化する情報の収集やPodcastにも活用できるRSSについて、簡単に解説しています。

 Webページを作成する際に、フォントの指定は重要です。特に同じ漢字圏の文字を混在させるには、Unicodeを特性を注意しないといけません。ここでは、Blogを例として簡単な解説をしています。

はじめに

 平成20〜23年度の期間に大阪大学中之島センターで開講したベトナム語の講座向けに開発した教材です。対象は初心者から初級の方です。発音に重点をおいた教材を多く用意しています。

更新情報

ベトナムに対する理解を深めるため、言語だけでなく文化的な面を学ぶ教材です。地図、写真などを使用して、ベトナムの国土、気候、風土について解説しています。

ベトナム語の特徴的なことなどを解説しています。学習を始める前に大まかな特徴をつかんで、ベトナム語の理解の手助けとして活用してください。

口の動きと音声を同時に確認し、正確な発音を習得するための教材です。北部と南部の双方を収録していますので、地域の違いも学ぶことができます。

ベトナム語の基礎的な単語をまとめた教材です。カテゴリに分けてまとめてあります。音声を確認しながら学習してください。

version: 230405
『ベトナム語初級会話』

ベトナム語での基本的な会話を、短いスキットを使って学習します。映像教材と併用して、特徴的な声調をもつベトナム語の会話に馴染んでいきましょう。また、簡単な単語の解説・文法の解説も付いています。ベトナム語を通してベトナムの文化を感じることもできるでしょう。

会話の主人公はベトナムに長期出張中のビジネスマン田中さんです。3年間に渡る彼のベトナムでの生活を一緒に楽しみましょう。

 

version: 230405
使用手順: 解説文書
2009年度 第1学期版

ビジネスでベトナムに行った際の会話を中心に構成しています。自己紹介や約束の仕方、誘い方、断り方などを学びます。

version: 230405
manual: podcastの登録

2009年度 第2学期版

ビジネスでベトナムに行った際の会話を中心に構成しています。自己紹介や約束の仕方、誘い方、断り方などを学びます。

version: 230405
manual: podcastの登録

2010年度 第1学期版

2010年はベトナム最初の王朝が現在の首都ハノイに遷都して1000年記念の年でした。ベトナムの文化を紹介するスキットで構成しています。

version: 230405
manual: podcastの登録

2010年度 第2学期版

2010年はベトナム最初の王朝が現在の首都ハノイに遷都して1000年記念の年でした。ベトナムの文化を紹介するスキットで構成しています。

version: 230405
manual: podcastの登録

2011年度 第1学期版

ベトナムに行った際に日本人がよく巻き込まれるトラブルとその解決方法についての会話で構成されています。

version: 230405
manual: podcastの登録

2011年度 第2学期版

ベトナムに行った際に日本人がよく巻き込まれるトラブルとその解決方法についての会話で構成されています。

version: 230405
manual: podcastの登録

虫食いの単語を提示し正誤を判定する教材です。ベトナム語は単母音だけで11種類、声調も6種類あり、1ヵ所でも間違うと意味が異なってしまいます。正確な発音と綴りの習得に役立ててください。

version: 231129
『ベトナム語設定および入力方法解説』

 公開を中止しております。

『Windows 用ベトナム語キーボード配列表』

 公開を中止しております。

『ベトナム語入力練習教材』

 公開を中止しております。

ベトナム語の語彙と文法の理解を確認する教材です。ベトナム語の単語を意味が通るように、順序を正確に並べ替えてください。単語をマウスでドラッグして、正解の文を作ってください。

version: 230413
disc image: ISO / PDF

北部ベトナム(ハノイ市)の観光地や街並み、交通事情、暮らしなどの風景に解説をつけてあります。

version: 120314
『アプリケーションソフトサポートテキスト』

各種ソフトウェアの基本的な設定や、言語に関わる事項などの解説を行うテキストです。ベトナム語を扱う際はもちろん、一般的な使用の際にも活用してください。

 NHK World Newsのベトナム語を例に、Apple iTunesでPodcastを活用する方法を解説しています。

 Web上で変化する情報の収集やPodcastにも活用できるRSSについて、簡単に解説しています。

 Wordでのベトナム語入力を例に、フォントの指定の重要さについて簡単に解説しています。

製作:国立大学法人 大阪大学 世界言語研究センター「社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラムの提供」事業(平成20〜23年度)